診察担当医のお知らせ
令和7年1月より、毎週火曜日・金曜日の午後の診察を堀田医師が担当いたします。
※ 院長は、主に検査を担当いたします。
3月より受付時間を変更いたしました
2025年3月より、受付時間を午前 9時~12時15分、午後 15時~18時15分に変更いたしました。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
【発熱外来】発熱・咳などの症状がある方へ
当院受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせる症状の方を受け入れています。
かぜ症状(喉の痛み、頭痛、発熱、咳、鼻水、下痢、倦怠感など)や、味覚・嗅覚の異常などの症状がある場合は、感染拡大防止のため、通常の診療とは別の時間(午前診終了後)に診察いたしますので、 絶対に直接来院せず、まずはお電話 (052-523-8101)にてご相談いただきますようご協力をお願いいたします。
かぜ症状で直接来院された場合は、 一度ご帰宅していただきます。
帰宅後は以下のように行動していただきますよう、ご協力お願いいたします。
- 当院にお電話ください。
- お電話口で問診や再来院していただく日時などをご説明します。
- クリニック側から午前の診療が終了次第ご連絡します。
(それまでは待機いただき、こちらからの電話でお越しいただいております。) - 来院してください。
※再来院していただく日時は、当日又は翌日の午前診終了後となります。詳細はお電話でお伝えします。
【発熱外来】診療制限について
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、しばらくの間、下記の通り診療を制限させていただきます。
- 絶対に直接来院せず、まずは診療時間内にお電話 (052-523-8101)にてお問い合わせください。
- 予約人数に達した場合、診察をお断りをする場合もございます。
- 少しでも発熱・咳、倦怠感などの症状のある方は、午前診終了後の発熱外来での診察となります。
- 症状のない方や、自費での陰性証明をご希望の方の検査は、お断りしています。
ご来院される方へのお願い
院内に入る際には、必ずマスクの着用をお願いいたします。
院長
新着・更新情報
- 2025年03月18日
- 3月14日は世界睡眠デーです。睡眠不足は肥満、高血圧、糖尿病など、生活習慣病のリスクを高めます。睡眠環境や生活習慣などを工夫して、睡眠の質を高めましょう。
- 2025年03月12日
- 全国各地、スギ花粉のピークを迎えています。晴れて暖かい日や風が強い日は飛散量が増えるので、万全な花粉対策を心がけて下さい。
- 2025年02月14日
- 春一番が吹く頃となり暖かさを感じる季節が近づいてきましたが、インフルエンザは未だ警戒が必要な状況が続くため、予防対策を継続しましょう。